コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

あまファス注意事項及び誓約書

本ページを最後までお読みいただきますと、最下部に「あまファス25冬」のオープンチャットへアクセスするボタンがございますので、そちらよりご参加をお願いいたします。

 

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

 

注意事項


1. 管理 及び 助言

amane.グループファスティングプログラムは、参加者のみなさまが助言を守ってくださることを前提として、安全を判断しています。
当方より指導がございましたら、お守りくださいますようお願いいたします。


2. 水分補給について

ファスティング時は、尿、便、汗などで、体内の余分な水分や不要な物質を排出する動きが強くなります。
そのため、ファスティングドリンクとは別に、できる限り1日1.5~2ℓの水分を摂るよう心掛けてください。


3. 禁酒、禁煙、カフェイン

参加者のみなさまの健康を守るため、ファスティング中は、禁酒、禁煙、ノンカフェインをお約束ください。



4. 運転にはご注意ください

ファスティングによって、眠気を強く感じることがございます。
自動車、バイク、自転車等の運転をされる場合は、その点十分にお気を付けください。



5. ファスティング中の運動

自覚の有無にかかわらず、ファスティングによって体は大きな影響を受けています。
激しい運動は体に大きな負担がかかってしまうため、日常生活以外の運動はお控えください。

※散歩やストレッチなどの軽い運動は問題ございません。
※パーソナルトレーナーがいる場合は、トレーナーにご相談ください。

 

6. 入浴について

ファスティング中は血行が変化しやすく、貧血のような症状を感じることがございますので、
長時間にわたり湯船につかったり、極端に温度差がある入浴、シャワーはお控えください。



7. 準備期、復食期を必ず取ってください

ファスティング前後で体に負担がかかる食事や不規則な生活をしてしまうと、ファスティングの効果が満足に得られないだけでなく、
健康被害が発生する恐れがございますので、必ず準備期、復食期を取っていただきますよう、お願いいたします。



8. 以下に該当される方は、主治医の指示が必要です。

・風邪を含めた感染症を患っている方
・肝炎、肝硬変、肝不全、腎不全で治療中または既往歴のある方
・糖尿病、胃潰瘍、十二指腸潰瘍で治療中または既往歴のある方
・精神疾患で治療中または既往歴のある方
・何らかの依存症、依存状態がある方
・がん(悪性腫瘍)で治療中または既往歴のある方
・狭心症、不整脈など心疾患で治療中または既往歴のある方
・過去に心筋梗塞や脳卒中の既往歴のある方
・何らかの臓器障害で治療中または既往歴のある方
・胆石、腎結石、尿道結石で治療中または既往歴のある方
・高尿酸血症、痛風で治療中または既往歴のある方
・副腎皮質ホルモン剤(ステロイド剤)、利尿剤で治療中の方
・血液検査で尿酸値高値を指摘されている、または指摘されたことのある方
・何らかの投薬治療が欠かせないと判断されている方
・妊娠中、授乳中、18歳以下の方にはファスティングプログラムを実施していません

 

 

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─


誓約書

 

上記注意事項を厳守し、自己責任・自己判断のもとでamane.グループファスティングプログラムに参加します。

オープンチャットへの参加をもって、注意事項に同意したものとみなします。