ファーマン 井上農場 八ヶ岳の有機農家

山梨県北杜市にて有機栽培で旬の野菜を生産しています。
代表の井上は社会経験=農家年数で、有機農業歴21年です。
10名ほどのスタッフで10haの農地を管理しており、スタッフの平均年齢は30歳です。
農業生産以外に農業体験や農副連携、廃校の活用や食育教育なども行っています。
農業の奥深さと懐の広さを、多くの方々と楽しみながら共有したいと考えています。

井上農場×あまねく市場特別商品 -生野菜&加工品4点セット-

井上農場が、あまねく市場のために、生野菜セットと加工品をあわせた、数量限定の『おすすめ商品セット』をご用意頂きました。

美味しいだけでなく安心安全な、玉ネギスープ、玉ネギドレッシング、玄米粥、季節の野菜セットです。

    • 季節の野菜セット

      お届けの季節に応じた旬の野菜の詰め合わせ

    • 玉ネギドレッシング

      井上農場の玉ネギを使用して作られた万能に使えるドレッシング

    • 玉ネギスープ

      井上農場で生産された玉ネギを100%使用した和風オニオンスープ

    • 玄米粥

      なめらかさと食べ応えのバランスを追求した、素朴で食べ飽きのこない玄米粥

    1 4

    ファーマン 井上農場のご紹介

    - 特徴1 - 「自然環境」

    私たちが野菜を育てる北杜市、八ヶ岳南麓は多くの自然に囲まれ以下のような特徴があります。

    ・水:市内の3か所が名水百選に認定されています。豊富で綺麗な水が美味しい野菜を作ります。

    ・陽:日本一の日照時間を有します。植物には欠かせない陽の光が健康な野菜を育てます。

    ・冷:高冷地特有の昼夜の寒暖差があります。ゆっくりと育つ事で野菜の味わいが濃くなります。

    - 特徴2 - 「土づくり」

    私たちの畑では、土壌の栄養バランスや土壌微生物を意識した土づくりを行っています。

    ・堆肥:市内で製造される、牛糞・馬糞・落ち葉などを主原料にした中熟堆肥を使用しています。

    ・米ぬか:「肌ぬか」という特殊な米ぬかで製造された肥料を使用しています。

    ・鶏糞:市内の平飼い養鶏場で発酵された鶏糞を使用しています。

    - 特徴3 - 「農家仲間」

    私たちが営農する北杜市には、有機栽培に取り組む多くの生産者(仲間)がいます。
    市内には50戸以上の有機農家があり、そのほとんどが県外からの新規就農者です。
    その年の天候や作柄の状況、販路の共有や新しい農機具など、様々な情報交換を行っています。
    農産物の生産や販売の協力はもちろん、加工品の製造なども市内の農家仲間が手掛けています。

    生産者

    ㈱ファーマン 井上農場 井上能孝

    食べる事と外で遊ぶ事が好きで、好奇心旺盛です。
    同じことを繰り返し行う事が苦手で、飽きっぽく落ち着きがありません。
    農業は自由で何でもありな所が好きです。
    自然の美しさと残酷さを日々、感じる事のできる素晴らしい生業です。